勧誘方針SOLICITATION POLICY

「金融商品の販売等に関する法律」に基づき、弊社の金融商品の勧誘方針を、次のとおり定めています。

お客さまの立場に立った保険販売に努めます。

  • お客さまに商品内容を十分ご理解いただけるよう、知識の修得、研さんに励むとともに、説明方法などについて工夫し、わかりやすいご説明に努めます。
  • お客さまの商品に関する知識、経験、財産の状況、および購入の目的などを総合的に勘案し、お客さまに適切な商品をご選択いただけるよう、お客さまのご意向と実情に沿ったご説明に努めます。
  • 市場の動向に大きく影響される投資性商品は、リスクの内容について、適切なご説明に努めます。
  • 商品の販売にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯、場所、方法などについて十分配慮します。

適正な業務運営に努めます。

  • お客さまに関する情報は、適正に取り扱うとともに厳正に管理します。
  • お客さまのご意見、ご要望などを、商品の開発・販売方法に活かします。
  • 万一保険事故が発生した場合には、ご契約の商品の内容に従い、迅速、的確に保険金をお支払いするよう努めます。
  • 保険金を不正に取得されることを防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、適切な商品の販売に努めます。

FD宣言(お客様本位の業務運営宣言)FIDUCIARY DUTY

弊社は「社会の恩恵に感謝し安心の番人となり社会に奉仕します」の誓いのもと、お客様に「質の高い、価値あるサービス」を提供するための取組方針を以下の通り宣言します。

最適な保険商品の提供

愛の心をもって皆様お一人お一人また、企業様それぞれの立場に応じた補償と安心を作り上げ皆様のお役に立てる情報を最大限に提供させていただく事が使命でありお客様に最もふさわしい保険商品を提供します。

情報の提供

わかりやすい言葉を使い、説明の仕方も誤解を招かぬようにお客様に合わせて工夫して行い保険商品に関する重要な情報を分かり易く説明します。
特に、お客様にとって不利益となる事項(保険金を支払えない場合など)については、丁寧な説明をします。高齢のお客様には、誤解が生じることがないよう、より分かり易く説明します。

お客様の声の尊重

苦情や要望として寄せられた「お客様の声」を真摯に受け止め、原因分析と再発防止策を全員で共有し、社員の業務能力の向上に努めていきます。

お客様の利益を尊重

弊社の利益のためにお客様の利益を不当に害することがないように業務運営を行い保険商品をお客様にお勧めするにあたって、お客様のニーズに合った商品をお勧めします。

お客様第一の実現

お客さまに安心をお届けするために、お客様のニーズを把握し、お客様のニーズに合った商品を提供できるよう、従業員に対し、教育・研修を実施します。

KPI

  • お客様の声シートを活用し社内回覧後社内会議にて内容精査
  • 年12回の研修(コンプラ研修含む)
  • ホームページにてFD宣言公表
  • 公式LINEにて情報提供